*こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。
50代を迎え、子育てがひと段落した今、自分自身のキャリアについて改めて見つめ直している方も多いのではないでしょうか。特に、これまで家族を優先してきた女性にとって、セカンドキャリアを考えることは大きな転機となります。
本記事では、50代女性が自身の強みを活かし、新たなキャリアを築くための自己分析の方法をお伝えします。これを機に、新たな一歩を踏み出す勇気を持っていただければ幸いです。
50代女性がキャリアチェンジを考える動機とは?
先日、同年代の友人から久しぶりにお悩みの連絡がありました。
悩みの内容は「自分に何ができるか解らなくなって悩みのループに入ってる」とのことでした。
久しぶりだね!どうしたの?
自分に何ができるか解らなくなって悩みのループに入ってるんだ…
そうなんだね。それじゃ、一緒に考えていこう。
50代女性は、今後の人生を考える岐路に立つ世代と言えます。 子育てがひと段落し、「このままでいいのかな?」とキャリアの停滞を感じたり、これからの将来への不安を抱いたりする人も多いのではないでしょうか?
50代女性のキャリアチェンジを考える動機について、2つの軸で掘り下げていきます。
【動機1】ライフステージの変化
子供が巣立ち、自分自身と向き合う時間が増えると、今まで気づかなかった新たな興味や可能性に気づくことがあります。長年温めていた夢を叶えたい、社会貢献したい、新しいことに挑戦したいなど、意欲的な気持ちが高まるのもこの時期の特徴。また、親の介護など、家族構成やライフステージの変化によって、経済的な不安や将来への漠然とした焦燥感を感じる人も多いようです。
【動機2】自己実現への希望
これまで築いてきたキャリアや経験を活かし、自分が本当にやりがいを感じられる仕事に就きたいという思いが強くなります。これまでは子育て優先で収入を第一に考えていたところ、教育費の負担が減っていき「以前からやりたかった仕事」「興味はあったけどできなかった仕事」への興味関心が高くなります。これまでの経験や興味、スキルを活かせる仕事を模索しようという気持ちが芽生えてきます。
自己分析|キャリアの棚おろし3つのメリット
セカンドキャリアを考えることは人生の大きな転機となります。これまで培ってきたキャリアや経験を活かしつつ、新たなステージで活躍するためには、自己分析が不可欠です。といっても難しく考えず、これまでの経験を通した「棚おろし」をしてみましょう。ここでは、経験の「棚おろし」をすることによるメリットをお伝えします。
【メリット1】強みや弱みを把握する
自己分析を通して、自身の強みや弱みを客観的に把握することができます。過去の経験やスキルを棚おろしすることで、自分が得意なことや苦手なこと、さらには潜在的な能力に気づくことができます。
【メリット2】自分に合ったキャリアを見つける
自分の強みや弱みを理解することで、自分に合ったキャリアパスや仕事内容を見つけることができます。これまでの経験を活かせる仕事はもちろん、全く新しい分野に挑戦することも可能になります。
その仕事をする上でのクリアするべきポイントや道筋のこと
【メリット3】目標設定を明確にする
自己分析を通して、この先のキャリア目標を明確にすることができます。目標が定まれば、必要なスキルや経験を具体的に把握し、行動するための計画へと準備を進めることができます。ここでは、目指すべき到達点への地図をイメージして考えてみましょう。
自己分析|キャリアの棚おろしをするための具体的な方法
自己分析には様々な方法がありますが、ここでは効果的な方法をいくつか紹介します。
1.ワークシートや書籍を活用する
自己分析用のワークシートを活用することで、漏れなく自己分析を行うことができます。インターネット上には、無料でダウンロードできるワークシートがたくさんありますので、自分に合ったものを選びましょう。書き込むだけで自分の強みを発見できる書籍もありました。こういうガイドがあると、ひとり悶々と考えるよりスムーズですね。
2.強み弱み分析を行う
頭のなかで考えていると、いっぱいになって余計に迷っちゃうから、ノートに書き出していこう。綺麗に書かなくてもいいよ、思うがままに、とりあえず書き出してみて。
ノートに書くの苦手…
何を書いていいのか分からないわ…
大丈夫!綺麗に書かなくてもいいよ、ノートの線とかも気にしなくていいから、思うがままに書き出してみて。書き出してみると、客観的に自分を見れるようになるから。
自分が得意なことや苦手なこと、さらには周囲から喜ばれたことや褒められたことをノートなどに思うがままに書き出してみましょう。客観的な視点を取り入れるために、家族や友人などに聞いてみるのもいいですね。
3.価値観を整理する
書き出したことを客観的にみて、自分にとって何が大切なのか、今後どのような人生を送りたいのかをじっくりと考える時間を作ってみましょう。仕事における価値観はもちろん、プライベートにおける価値観も整理することで、より具体的なキャリアプランを立てることができます。
自分の強みや弱みの書き出しや価値観の整理は、1日で出来るものでは無いので、数日をかけてやってみてくださいね。数日やってみると、真に自分が求めていることが明確に見えてくるかと思います!
行動に移すためのステップ
キャリアチェンジを考えることは、夢や目標を実現するための一歩です。しかし、その一歩を踏み出すのは簡単ではありません。そこで行動に移すための具体的なステップ、モチベーションを維持する方法、継続的な自己成長の重要性についてご紹介します。
1. 情報収集を行う
まずは、自分が興味を持っている分野や、どのような仕事があるのかについて情報収集を行いましょう。インターネットや書籍、セミナーなどを活用して、幅広く情報収集することが大切です。インターネットでは、海外の情報まで視野を広げて探してみるのもオススメします。
英語が解らなくても翻訳機能を使って「おおよそこんなことが書いてあるんだな」程度の理解で大丈夫!
2. 自己分析を深める
前項でも記載しましたが、自分の強みや弱み、価値観を改めて整理しましょう。自己分析ワークシートを活用したり、キャリアコンサルタントに相談したりするのも有効です。「まずは自分を知ること」で無駄な労力を減らすことができます。
自分が解らないと、自分の望んでいるものも解らないからね!
3. 目標を明確にする
情報収集と自己分析を通して、具体的なキャリア目標を明確にしましょう。目標が定まれば、モチベーションを維持しやすくなります。目標を明確にするポイントは、数字を入れることです。
- 3ヶ月後にウェブデザインを一通りマスターする
- 6ヶ月後に好きなインテリア業界に転職する
- 1年後に新規顧客を2倍にする
4. 行動計画を立てて、実際に行動する
目標が見えてきたら達成に向けて、どうやって動いていこうかと行動計画を立てます。
行動計画を立てるメリットは、目標までに「やるべきこと」と「やらなくていいこと」が明確になり、行動に繋げやすくなる点です。また、行動するなかで問題点が見えてくることで、そのための解決策を講じたり、無駄がなくなる点もメリットになります。
これまで事務職をしてきたが、プライベートではインテリアが好き。 実はインスタグラムでも自宅のインテリアや収納を発信していて、1万人以上のフォロワーがいる。フリーランスとして、好きなインテリアで活動してみたい。
行動計画
- 自宅をモデルルームとして、定期的にインスタライブでインテリアコーディネートを紹介する
- インスタグラムで、インテリアコーディネートのサービスを告知する
- インテリアショップでのアルバイトをする
- オンラインインテリア講座を受講して、インテリアの知識を深める
- インテリアに関するブログを開設し、情報発信と顧客獲得を同時に行う
- WEBサイトを制作し、オンラインインテリア相談サービスを提供する
- インテリアコーディネートの出張サービスを提供する
NETFLIX「ドリームホーム ~模様替え大作戦!」のシェイ・マギーは、自宅のリノベーションやインテリアをインスタグラムで投稿したことで、多くの人に共感してもらい、フォロワーが増えていったことから始まったのですね。
5.モチベーションを維持する3つの方法
セカンドキャリアを成功させるために、まず第一歩を踏み出すことですが、長期的にモチベーションを維持し続けることは難しいところ。ここでは、モチベーションを維持するための効果的な3つの方法をご紹介します。
定期的に進み具合を確認
タスクを作って、定期的に進み具合を確認しましょう。これにより、自分の努力が実際にどのように成果を上げているかを把握できます。進み具合が遅れている場合は「遅れている原因は何故だろう?」と原因を見つけて修正しましょう。
目標の地図があっても、たまに脱線したりしちゃうもんね
同じ目標を持つ仲間と出会い、交流する
家族や友人など、信頼できる人に自分の目標を共有し、サポートをお願いしてみる。また、同じような目標を持っている人との情報交換や意見交換ができるコミュニティに参加することもおすすめです。お互いにモチベーションを保ち続けることができます。
セミナーで出会った人とは、今でも情報交換をしてるよ!
継続的に学び続ける
新しいスキルや知識を継続的に学び続けることは、モチベーションの維持に役立ちます。オンラインコースを受けてみたり、セミナーに参加する、本を読むなど、学びの機会を積極的に取り入れましょう。学ぶことで自己成長を実感し、さらに前進する意欲が湧いてきます。
今はさまざまなオンラインコースがあるから、興味がある分野で調べてみるといいかも。私もスキルをオンラインで学んだよ。
まとめ
セカンドキャリアを成功させるための自己分析の重要性や、行動に移すための具体的なステップについてご紹介しました。50代でのキャリアチェンジは決して遅すぎることはなく、むしろこれまでの経験や知識が大きな強みとなります。自己分析を通じて自分の強みを見つけ、それを活かす新しい働き方を考えることが、次のステップへの鍵となります。あなたの新しいステップを心から応援しています!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!